大注目!鋳物で作る極上料理 「岡田鋳物」のアウトドアギアでワンランク上のキャンプ飯を

2013年頃から立ち上がり、コロナ禍での自粛生活の反動からアウトドアの需要が一気に増えて再燃した空前のキャンプブーム。近年では多くの利用者がキャンプ場に訪れているようです。

キャンプ場に行かずとも、近所の海や川、自宅の敷地内でバーベキューをすることで非日常を味わえることがアウトドアの良いところですよね。

極端にいえば、屋外でテントを立てるだけで簡単にキャンプ気分を味わうことができます。

そんなキャンプの醍醐味は…

なんといってもキャンプ飯

屋外、自然の中で食べるご飯は格別ですよね!

しかし、キャンプ飯を美味しく作るのは簡単ではありません。

食材がもちろんマストではありますが、何より食べるためには調理器具が重要ですよね。

そこで、本記事ではこれからバーベキューやキャンプを計画されている方達にとって欠かせない調理器具について、沢山のキャンプギア(アウトドアギア)メーカーの中でも、鋳物業界から新たに参入されたメーカーである、三重県桑名市の岡田鋳物株式会社が製造している「鋳物」でできた調理器具を紹介します!

美味しいキャンプ飯を作りたい方は、ぜひ読んでみてください。

鋳物とは?

鋳物(いもの)は、加熱して溶かした金属を型に流し込み、冷えて固まった後、型から取り出して作った金属製品です。 鋳造(ちゅうぞう)とも呼ばれます。 鋳造は、古代から人類が使用してきた金属加工技術のひとつで、現在でも幅広い分野で用いられている製造方法です。

鋳物の材料には鉄、アルミニウム、銅、真鍮、ステンレス鋼などがあり、それぞれの材料の特徴を活かして、作る物によって最適な材料を選びます。

岡田鋳物では、主に鉄を使用されており、1400°の電気溶解炉を使用して鉄を溶かし、物作りをされています。

出典:岡田鋳物 | 公式Instagramより

鋳物には、次のようなものが特徴として挙げられます。

  • 強度が高い
  • 耐久性が高い
  • 重量があるため持ち運びが大変
  • 複雑な形状の製品を作ることができる
  • 蓄熱性・熱伝導率が高い

このような特徴を活かした鋳物の代表的な商品には、次のようなものがあります。

  • フライパン
  • 水道管
  • マンホールの蓋
  • 郵便ポスト
  • 自動車部品
  • 機械部品
  • 建築部品
  • 装飾品

意外にも、私たちの周りには「鋳物」でできた物がたくさんあることが分かります。

車が走る道路のマンホールや日光や雨風に晒される郵便ポストなどのように安全性・耐久性が求められる製品は必ず鋳物で作られています。また、鋳物は複雑な形状の製品も量産して作ることができるため、自動車や機械に使われる細かい部品もほとんどが鋳物のようです。

岡田鋳物について

岡田鋳物は、三重県桑名市にある鋳物メーカーで、1973年に創業し、現在は主にマンホール蓋や機械の部品などの製造を行っています。

そしてコロナ禍ごろからは、初代からの製法を維持しながらも、現代の需要に合わせてアウトドアギアの開発にも力を入れられており、ジンギスカン鍋や鉄板プレート、1号炊き羽釜などの商品を発売しました。

アウトドアギアの開発経緯

創業当初、すき焼き鍋やジンギスカン鍋を販売する事業として始められた岡田鋳物でしたが、海外製品の流入により鍋の事業が縮小することになりました。

その後、現在に至るまで道路メーカーの下請けとしてマンホールの蓋や道路部品を主に製造されていますが、コロナ禍をきっかけに業績が悪化し、原材料高騰の影響で次々と同業の町工場が廃業に追い込まれる中、岡田鋳物としても、何か自社製品を持たないとこのままでは生き残れないと悩み始められました。

そんな中、偶然昔の倉庫から古い金型を発見。それが創業当初、初代が作った鍋の金型でした。

このタイミングで金型が出てきたことに縁を感じられ、初代が残してくれた金型を使って当時の復刻をしようと思ったのがアウトドアギアを作るきっかけになりました。

更に、ただ商品の復刻をするのではなく、現代のニーズに合わせてアレンジを加え、例えば、復刻したジンギスカン鍋にはフッ素加工を施し、より使いやすく、かつお手入れが簡単な商品に仕上げられました。

そして、2022年にはクラウドファンディングを活用し、網と鉄板の2面を一体にしたフライパン型のプレートである「IMONO PLATE」を開発され、販売開始2ヶ月でプロジェクト達成率400%超の大成功を収め、岡田鋳物は知名度を高められました。

岡田鋳物は、今後も先代の技術を継承しつつ現代のニーズに合った商品を開発し、ユーザーに喜んでもらえるアウトドアギアを含む様々な商品を製造し続けたいと考え、鋳物業界を盛り上げるべく立ち上がった企業なのです。

岡田鋳物のアウトドアギア商品をご紹介!

1. IMONO PLATE

網と鉄板の2面を一体にしたフライパン型のプレートで、こちらの商品が、前述したクラウドファンディングで販売開始2ヶ月でプロジェクト達成率400%超の反響を得たという岡田鋳物を代表するアウトドアギア商品です!

おぎやはぎの「ハピキャン」のYouTubeチャンネルでも紹介されたことのある、今注目されているアウトドアギアの一つでもあります。

社長である岡田和也さん自らが、最後の仕上げとして一つひとつ手作業で細かい箇所の研磨作業を行い、真っ黒な表面になるまでシーズニングを丁寧に施されている、こだわりの商品です。

シンプルかつスタイリッシュでカッコいい鉄板プレートで焼くステーキ…見た目も味も大満足に食べていただけること間違いなしです!

IMONO PLATE 独占紹介記事はこちら

実際に使ってみた感想記事はこちら

是非一度、ご覧ください!

2. 深型ジンギスカン鍋

現在、海外製品が流通している世の中ですが、ジンギスカン鍋もまた海外製品が多く手にとられています。そんな中、岡田鋳物のジンギスカン鍋は純日本製!全ての工程を日本で行っています。

前述の通り、創業当時使われていた、初代が作られた金型を使って復刻された商品です。

現在、多く出回っているのが「浅型」のジンギスカン鍋ですが、大容量で調理がしやすい岡田鋳物の「深型ジンギスカン鍋」は、ジンギスカン以外にも様々な鍋料理で使用することができます。

岡田さんおすすめの鍋料理は「もつ鍋」で、高いところでお肉を焼きながら、淵に野菜を敷き詰めてぐつぐつと、同時に調理することができます。

更にフッ素加工が施されているため、使用後は洗って拭くだけなのでお手入れが簡単ですよ。

3. IMONO HAGAMA(1合炊き羽釜)

一合のお米が炊けるジャストサイズで、ソロキャンパーに注目されている商品です。鋳物は鉄でできているため重く、持ち運びに難点がありますが、1合炊き羽釜はコンパクトなので重さもさほど感じずに、専用のリフターも付属しているため調理中も安全に移動することができます。

もちろんお米を炊くだけではなく、アレンジし放題なので様々な料理に万能に使っていただけます。皆さんも、自分だけのオリジナル調理方法を生み出してほしいと思います!

こちらの羽釜も、創業当時の金型からの復刻商品です。

しかし、木蓋として普及している羽釜の蓋は、当時も蓋だけは鋳物では作っていなかったため、1から新しく鋳物で作るために羽釜の復刻に合わせて鋳物の蓋も開発されました。

しかも、厚さ6mmの蓋は熱すると鉄板にもなる1台2役の優れものなんです。岡田さんおすすめの調理方法は、羽釜でご飯を炊いて、蓋を鉄板にしてお肉を焼いて焼肉定食で食べるのが一番”美味い”んだそうです!

是非、お試しくださいね。

蓋だけの単品でも発売中です!

まさに場所を取らず、持ち運びがしやすいので女性のキャンパーさんに大人気だそうです。こちらには、専用リフターは付属しておりませんので、別途リフターのみをご購入いただく必要があります。

4. ごとくFIT140

シングルバーナーで人気のSOTO:ST-310/ST-330や、カセットコンロ iwatani:タフまる/タフまるJr.などにぴったりハマる設計で作られたゴトク安定プレートです。

こちらもスタイリッシュなデザインで、鍋敷としても応用することができます。

鉄製ならではの経年のくすみも味のある変化としてお楽しみください!

5. リフター

1合炊き羽釜、蓋の持ち運び専用リフターなので、安定力抜群です。

6色のカラーバリエーションからお好きな色を選ぶことができ、特に、赤と黄色は夜のキャンプ場でも見つけやすく、紛失しにくいというメリットもあるそうです!

羽釜の蓋を単品でご購入される方は、専用リフターも検討してみてくださいね。

《開発中》 3号炊きココット

IH、ガス火、焚き火全部使える!という万能なココットを現在構想中とのことです。

3合炊きなので、ファミリー向けに待望の商品なのではないでしょうか!?

岡田鋳物の商品は、実際のキャンパーや使用者からの意見を取り入れて商品に反映されています。開発中のココット以外に、既存の商品についても今後さらに進化していくことでしょう。

最新情報が手に入りましたらお知らせ致しますので、どうぞお楽しみに!

最後に

岡田鋳物は、今後も鋳物業界を盛り上げていくために、アウトドアギア商品の開発に力を入れ、 全国のキャンパーに岡田鋳物の名前を轟かせたいと考えておられます。

また、オーダーメイド品やコラボ商品を展開することも考えておられるので、気になる方や今回ご紹介した商品の詳細については是非、岡田鋳物のInstagramをチェックしてみてくださいね!

ワンランク上のキャンプ飯を作って、アウトドアライフをより充実させましょう!

最後までご覧いただきありがとうございました。

タグ

この記事を書いた人

fukumina

fukumina

ミエタイムの専属ライターとして日々活動中♪ 三重県に移住し10年以上経過したので立派な三重県人だと勝手に思っています!企業やお店、三重県で活躍する方々へインタビューにお伺いし、リアルなお声を皆様に届けます。

この記事を見た人がよく見ています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です