三重に移住して転職したい!面接で聞かれることと、後悔しないための対策を紹介

都市部で働く人が地方に移住して転職したいと考えるケースは多くありますが、そういった人たちの懸念材料となるのが地元企業とのマッチングではないでしょうか?

「面接ではどんなことを聞かれるだろう」

「そもそも、移住して本当に後悔しないだろうか?」

地元に戻るUターン転職であれば、ある程度は移住先での働き方や生活のイメージがつかめますが、縁のない土地に移住するIターンやJターンの場合はその不安は大きなものでしょう。

面接では、移住するにあたって説得力のある理由を採用担当者に示すことが必要です。

そして、移住後に後悔しないための対策をあらかじめ講じておくことも大切。

本記事では、地方の企業の面接で聞かれること、後悔しないための対策について解説します。

三重県の就職支援情報や求人検索サイトの紹介もしているので参考にしてください。

UIJターン転職

都市部から地方に移住して転職したいと考える場合、地元に戻るUターンのほか、IターンやJターンがあります。

それぞれを詳しくみてみましょう。

  1. Uターン転職とは
  2. Iターン転職とは
  3. Jターン転職とは

ひとつずつ解説します。

1.Uターン転職とは

進学や就職を機に地方から都市部へ移住した人が、再び故郷に戻って転職することをいいます。

2.Iターン転職とは

都市部で育ち就職も都市部でしたのち、地方に移住して転職することをいいます。

3.Jターン転職とは

地方出身で都市部で働いている人が地方に移住することですが、生まれ育った土地ではなく別の土地に移住することをいいます。

地方で働くメリット

地方移住を検討する人の多くは「移住するメリットはあるか?」を考えるでしょう。

移住先での職場を見つけて暮らしの基盤を作っていくことを考えると、メリットがないと移住を決断しづらいかもしれません。

地方で働くメリットとしては、主に以下の3つが考えられます。

  1. 地方活性化の役に立てる
  2. 親元の近くで暮らせる
  3. 生活コストが安い

一つずつ解説します。

1.地方活性化の役に立てる

地方の過疎化は日本の社会問題になっていますが、若い人が地方に行けば地域活性化の一端を担えます。

地域の行事やまつりなどに手を貸し、地方活性の役に立つことは意義のあることです。

地域の人々とのつながりは暮らす上での楽しさやモチベーションアップにもなるでしょう。

2.親元の近くで暮らせる

地元にUターンして転職を検討する人の中には、親の介護が必要になって実家に戻ることにした人もいるでしょう。

今は介護が必要でなくても、親元の近くにいればいつでも親の様子を見られるので安心です。

将来介護が必要になったときのことを考えて、地元に生活基盤を整えておけると仕事を続けたまま介護ができて安心です。

まだ子どもが幼い家庭の場合は、実家の親に子どもの送迎や預かりなど何かとサポートをしてもらえます。

都市部で誰の助けも得られず子育てをするのは想像以上に大変なことです。

親のサポートが受けられるのは大きなメリットでしょう。

3.生活コストが安い

地方での生活は生活コストが安くすみます。

もっとも大きな違いは家賃。

毎月の固定費が数万円変わります。

このほか、外食も都市部に比べて安い上に美味しいレストランが多い傾向です。

ただし、都市部では車を持たずに生活できた場合でも地方では車が必須。

車の維持費や購入費は都市部での生活ではかからない費用負担になります。

面接で聞かれること

都市部から移住して地方で転職をすることは、人生にとって大きなターニングポイントとなるような選択です。

企業側は、なぜ移住してまで転職するのか知りたいと思っているので、ほかの就職面接では聞かれないようなことも質問されるでしょう。

しっかり対策する必要があります。

多くの場合に質問されることは、以下のとおりです。

  1. なぜ地方で転職しようと思ったのですか
  2. なぜ弊社を選びましたか
  3. ご家族は移住することに賛成していますか
  4. 地方で暮らすことに抵抗はありませんか

一つずつみていきましょう。

1.「なぜ地方で転職しようと思ったのですか?」

都市部に住む人が移住して転職する理由は、地元企業にとって知りたいところ。

「親元の近くで暮らす必要がある」「地方活性化に興味がある」など、自分の中にある理由を明確にして伝えられるよう準備しましょう。

2.「なぜ弊社を選んだのですか?」

志望理由はどの企業の面接でも聞かれることですが、移住してまでもその企業への就職を志望する、説得力のある答えが求められます。

たとえ「移住したい」ということが第一の希望であるとしても、企業でやりたいこと、自分の力で役立てることを示しましょう。

3.「ご家族は移住することに賛成していますか?」

家族との意思疎通ができていないと「内定を出しても辞退されるのではないか」「移住したいのは本人だけの希望で、家族は反対しているのではないか」という懸念を抱かれかねません。

家族の賛成を得られていて移住後に住む場所をある程度想定できていること、子どもの転園や転校のことも考えられていることをしっかり示して、面接官にとって安心材料を示しましょう。

4.「地方で暮らすことに抵抗はありませんか?」

Uターン転職の場合はそれほど危惧されないかもしれませんが、IターンやJターン転職で土地に馴染みのない場合、こんな質問をされるかも知れません。

「こんなはずじゃなかった」「とても暮らしづらい」「地方で暮らす人たちとの文化の違いにとまどう」となってしまって、またすぐ違う土地に移住してしまうのではないかと懸念されるでしょう。

その土地に感じた魅力、ほかの土地とは違う魅力を、外側にいる人間だからこそ分かる視点から語りましょう。

志望動機にもつなげられる内容です。

地元企業はどんな印象を持っているか

地方に移住して就職活動をする時点で、通常よりも大きな覚悟をもって転職活動をしていることは企業も認めるところです。

また、都市部の企業で身につけたスキルを自社で活かして欲しいという期待もあります。

ただ、再度ほかの土地に移住してしまうのではないかを懸念する企業もあります。

地元企業が移住して転職活動を行う求職者に持つ印象について考えましょう。

  • 長く働く意志はあるか不安
  • 高いスキルを身につけている

一つずつ見ていきましょう。

長く働く意志はあるか

移住先での暮らしが合わないと、また他の土地に行ってしまうのではないかという不安感を持つでしょう。

特に、UターンではなくIターンやJターン移住を考えている求職者に対しては、仕事が合わなかったらすぐに違う土地に行きそうだという印象を持つかもしれません。

面接の際には「なぜこの土地なのか」「なぜこの企業なのか」を志望動機にからめて明確な回答ができるようにするとよいでしょう。

高いスキルを身につけている

「都市部で働いている人は、高いスキルを身につけているのでは?」という期待があります。

都市部と地方では情報や技術などでタイムラグが発生しがちで、専門的スキルはもちろん、人事や営業に関しても仕事の進め方が異なる場合があります。

都市部で培ったスキルや知識を活かしてほしいと思うでしょう。

後悔しないために

移住してから後悔する結果になるのは、住む場所も仕事も変えているだけになかなか辛いものです。

特に家族がいる場合は、子どもの通学や通園の問題もあるので再度違う土地に移住するというのはあまり現実的ではありません。

移住してから後悔しないためにはいくつかの注意ポイントがあります。

  1. ライフスタイルの変化を楽しむ
  2. 家族とよく話し合う
  3. 体験移住をする

一つずつ見ていきましょう。

1.ライフスタイルの変化を楽しむ

地方の暮らしでは自然が身近で、川遊びや海遊び、登山などのアウトドアが気軽に楽しめます。

三重県には海も山も川もあり、アウトドアを楽しめるスポットがたくさん。

移住先が市街地でも、一時間も車を走らせればすぐにたくさんの自然に出会えるでしょう。

魚釣りや登山などをして休日を満喫しましょう。

2.家族とよく話し合う

移住は自分だけでなく家族にとっても大きなライフイベントです。

自分ひとりの決断で家族を巻き込んでも、のちのち問題が発生しがちです。

家族みんなでよく話し合い、移住に消極的な家族がいる場合は解決策を示すなり、移住する時期を先送りするなり考えましょう。

3.体験移住をする

移住する前は、プラスのイメージばかりが膨らみがちです。

実際に移住したらどんな生活になるのか、昼と夜の違い、市街地の雰囲気など、実際に体験移住して肌で感じましょう。

三重県では、県内市町が移住体験ツアーを行っています。

三重県移住のポータルサイト「ええとこやんか三重」では、随時ツアー情報を掲載しているので、チェックしましょう。

体験・イベント|三重県移住・交流ポータルサイト ええとこやんか三重

三重県の就職支援

三重県内で就職活動するなら、三重県の就職支援サイトを活用しましょう。

ここでは、以下の3つのサイトを紹介します。

なお、各市町では転職支援や相談窓口を設けていますので、移住先が決まっている人はそちらも参考にしましょう。

  1. おしごと広場みえ
  2. ええとこやんか三重移住相談センター
  3. 「みえ」のインターンシップ情報

一つずつ見ていきましょう。

1.おしごと広場みえ

主に若者の求職者を対象としたサイトですが、氷河期世代の就職相談、キャリアコンサルティングなども行っています。

合同企業説明会や模擬面接などのイベントが頻繁に開催されているので、ぜひサイトをチェックして申し込みましょう。

2.ええとこやんか三重移住相談センター

東京都の「ええとこやんか三重移住相談センター」(有楽町・東京交通会館8階)には、UターンやIターンの相談窓口が設けられています。

移住と就職に関する相談を受け付けているので東京近郊に住んでいる人はぜひ訪れてみましょう。

参考:ええとこやんか三重

3.「みえ」のインターンシップ情報

三重県内でインターンシップを受け入れている企業をエリアと業種から検索できます。

2023年9月28日現在、191の企業があります。

掲載企業でもインターンシップを受け入れていない時期がありますので、それぞれの企業の紹介画面からチェックしましょう。

三重県で仕事を探すならここをチェック

三重県内の求人に特化した求人検索サイトを活用するのが便利です。

ここでは、以下の3つのサイトを紹介します。

  1. みえの企業まるわかりNAVI
  2. 三重で働こう
  3. みえの仕事マッチングサイト

一つずつ見ていきましょう。

1.みえの企業まるわかりNAVI

県内企業の魅力をデータベース化しているサイトです。

三重県にはオンリーワンの技術を持つ企業があるにも関わらず、十分に周知されているとはいえません。

このサイトを見ると、魅力的な企業を知り、自分とマッチングする企業に出会えます。

2.三重で働こう

三重県内で求人募集を行っている企業が掲載されているサイトです。

転職フェアや、UターンIターン向けの就職説明会も行っています。

三重県内の企業の採用担当者に聞いた「採用担当者のホンネ」では、企業側が求職者に求めることが分かります。

ぜひ読んでみてください。

採用に関する問い合わせなどは、直接企業に連絡することとなっています。

3.みえの仕事マッチングサイト

三重県内の企業の無期雇用求人を掲載しています。

2023年9月27日現在では、303件の求人が掲載されています。

サイト内では、エリアと職種を選んで検索が可能。

移住支援金(東京圏から移住した人に支払われる支援金)対象の企業にはマークが付けられているので、対象企業が一目瞭然で分かります。

支援金情報

移住にあたって支援金が支払われる場合があります。

ここでは、移住支援金について解説します。

  • 移住支援金

移住支援金

東京23区に在住または東京圏に暮らしていて23区に通勤していた人が三重県に移住して働く場合、移住支援金が支払われます。

支援金の額は、単身で60万円、2人以上の世帯で100万円となっています。

また、令和5年4月1日からは18歳未満の世帯員がいる家庭には、18歳未満の世帯員1人につき最大100万円が支払われるように拡充されました。

支給要件や金額は移住先市町によって変わるので、移住の候補地のホームページを確認したり窓口に問い合わせたりしましょう。

参考:ええとこやんか三重|東京23区の在住者又は東京圏在住で23区への通勤者を対象に、三重県に移住して就業された方などへの移住支援金制度があります

まとめ

都市部から地方に移住して転職することは、UターンIターンJターンの3つに分類されます。

親元の近くに戻るUターンはそれだけでメリットが大きく、IターンやJターンでは地方活性化に携われたり、物価の安い土地でゆとりのある生活を送れるといったメリットがあります。

地元企業の面接では、通常の面接とは違い「なぜ地方に移住するのか」「長く働く意思はあるのか」「家族は賛成しているか」といったことを聞かれる可能性が高いでしょう。

採用担当者を説得できる明確な理由を示すことが重要です。

三重県に移住して転職する場合には、便利な就職支援サイトや求人検索サイトがあるので、ぜひ活用しましょう。

また、要件を満たせば移住支援金が支払われます。

都市部から地方に移住する人にとっては追い風となるような支援なので、移住して転職する際の参考にしましょう。

タグ

この記事を書いた人

ミエマン

ミエマン

三重県で生まれ、三重県で育ち、三重県で活動中。 三重県歴35年以上のミエ大好きマンです。 三重県のありとあらゆるローカル情報を発信し、三重県がより住みやすくなることを願って活動しています。

この記事を見た人がよく見ています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です