桑名駅周辺のコインパーキング徹底調査|料金&使いやすさ比較【2025年最新】

桑名駅は、近鉄・JR・養老鉄道などいくつかの路線が走っている三重県内屈指の交通拠点です。

通勤・通学・観光・買い物と、さまざまな目的で桑名駅を利用する人が多く、「結局どこのパーキングが良いの?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、筆者が実際に桑名駅周辺を歩いて調査し、コインパーキングと駐輪場の情報を徹底的にまとめました。

比較表などを使って分かりやすく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

結果だけ知りたい!という方は以下の目次「4. 結論|安くて便利な駐車場を選ぶならここ!」をご覧ください!

桑名駅周辺のパーキングを実際に調査してみた!

今回調査を行ったのは、近鉄・JRの桑名駅を中心とした徒歩5分圏内のエリアです。

駅前ロータリーを起点に、東口・西口周辺やアピタ方面までを歩き、一時利用できるコインパーキングや駐輪場の場所・料金・使いやすさをチェックしました。

調査は2025年8月上旬、平日の日中に実施し、混雑状況や看板の見やすさ、入出庫のしやすさなども現地で確認しています。

コインパーキング比較|料金・最大料金・立地まとめ

桑名駅周辺には、徒歩1〜5分圏内にいくつかのコインパーキングがあります。

一見すると同じように見える駐車場でも、「上限料金の有無」や「台数」「舗装の状態」などがそれぞれ異なり、選び方によってコスパや使いやすさが大きく変わってきます。

それでは早速、桑名駅西口、東口に分けて紹介します!

コインパーキング一覧(桑名駅西口側)

Map
番号
駐車場名台数基本料金最大料金
(24時間)
桑名駅
徒歩距離
備考
1名鉄協商
パーキング
桑名駅西第4
32台60分/
200円
1,100円約1分アクセス◎
混雑注意
2名鉄協商
パーキング
桑名駅西第2
10台40分/
200円
平日  1,000円
土日祝 1,100円
約2分最大料金は入庫時点の
曜日・祝日を基準に適用
3三井のリパーク
桑名駅西口第2
6台60分/
220円
1,000円約2分小規模のため混雑注意
車両制限あり
4三井のリパーク
桑名駅西口
11台40分/
200円
平日  700円
土日祝 800円
約2分徒歩1~2分圏内では
最安値
5三交の駐ing
桑名駅西口
4台40分/
200円
800円
※20:00~翌8:00
は300円
約3分小規模のため混雑注意
6Pat桑名西46台30分/
100円
平日  700円
土日祝 800円
約3分大規模のため
複数台の利用◎
7ザ・パーク
桑名駅西口
16台60分/
200円
平日  500円
土日祝 600円
約3分最大料金(24時間)は
最安値
8名鉄協商
パーキング
桑名駅西第3
11台60分/
200円
平日  600円
土日祝 800円
約5分最大料金は入庫時点の
曜日・祝日を基準に適用
桑名駅西口側のパーキング一覧(筆者調べ)

コインパーキング一覧(桑名駅東口側)

Map
番号
駐車場名台数基本料金最大料金
(24時間)
桑名駅
徒歩距離
備考
1Dパーキング
サンファーレ桑名
92台60分/
200円
1,000円
(12時間)
約1分身体障害者用
駐車場2台あり
2TPS桑名駅前
パーキング
20台60分/
200円
6:00~18:00 800円
(軽自動車550円)
18:00~6:00 900円
約2分狭いため
駐車時注意
3タイムズ
桑名駅前第3
8台30分/
220円
800円
(12時間)
約3分小規模のため
混雑注意
4タイムズ
桑名駅前第4
38台30分/
220円
770円約4分大規模のため
複数台の利用◎
5Dパーキング
桑名駅前
18台40分/
200円
平日  700円
土日祝 900円
約4分舗装あり
停めやすさ◎
6名鉄協商パーキング
桑名駅前
51台60分/
200円
700円約5分大規模のため
複数台の利用◎
桑名駅東口側のパーキング一覧(筆者調べ)

おすすめパーキングTOP3

駐車場の立地や料金はもちろん、実際に現地で感じた「使いやすさ」や「混雑状況」なども踏まえて、おすすめのパーキングを3つ厳選しました。

通勤・買い物・観光など、用途に合わせて参考にしてみてください。

1位|三井のリパーク桑名駅西口(駅近&リーズナブルでバランス◎)

三井のリパーク桑名駅西口(平日10時頃:筆者撮影)

「駅からの近さ」と「料金の安さ」のバランスを重視する方におすすめなのが、三井のリパーク桑名駅西口です。

桑名駅の西口を出てすぐ、徒歩約2分の場所に位置し、アクセスの良さは抜群。駅までの道も分かりやすく、通勤・通学で朝の時間が限られている方にも安心です。

料金面でも、徒歩1~2分圏内では比較的リーズナブルで、40分ごとの利用料金が抑えられており、最大料金の設定もあり。短時間でも長時間でも利用しやすいのが魅力です。

さらに、舗装もされており、入出庫しやすい点も高評価ポイント。

「近すぎず高すぎない」絶妙なポジションにあるこの駐車場は、筆者のおすすめです!

2位|Dパーキングサンファーレ桑名(駅チカ&大規模!)

Dパーキングサンファーレ桑名の入り口(平日14時頃:筆者撮影)

駅からの近さ・収容台数の多さ・料金の安さを兼ね備えた穴場的存在が、Dパーキングサンファーレ桑名です。

桑名駅東口から徒歩約1分という好立地にあり、歩いてすぐに桑名駅へアクセス可能。駅利用者にとってとても便利な位置にあります。

また、こちらの駐車場は92台収容可能な大型パーキングで、混雑しやすい時間帯でも比較的停めやすいのが魅力です。出入り口も広く、入庫・出庫のしやすさもおすすめポイント。

さらに、西口エリアの駐車場と比べて料金が抑えめです。駅近でありながら、1時間あたりの料金が200円、12時間の最大料金が1,000円とリーズナブルに設定されています。

「駅の近くで、確実に停められて、できるだけ安く済ませたい」そんな方には、このDパーキングサンファーレ桑名がおすすめです。

3位|ザ・パーク桑名駅西口(24時間最大料金が魅力)

ザ・パーク桑名駅西口(平日10時頃:筆者撮影)

「とにかく安く長時間停めたい!」という価格重視派におすすめなのが、ザ・パーク桑名駅西口です。

この駐車場の最大の魅力は、24時間最大料金が平日500円(土日祝600円)の安さ。桑名駅周辺の中でも特にリーズナブルな料金設定で、長時間利用でも安心して停めることができます。

通勤や1日お出かけする日など、長く利用したいシーンにぴったりです。

さらに、平日はとくに割安な料金設定となっており、通勤利用や平日お出かけの方にとってコスパ抜群。休日料金との差があるため、平日利用の頻度が高い方にはかなりお得感があります。

駅からは徒歩約3分と少し離れますが、それを補って余りある価格の安さが魅力。「距離よりも価格を優先したい」という方には、ぜひチェックしてほしいパーキングです。

パーキングの選び方と注意点

桑名駅周辺の駐車場を選ぶ際には、単に料金が安いかどうかだけでなく、自分の利用スタイルに合っているかを確認することが大切です。

特に、以下のポイントを押さえておくと安心です。

  • 最大料金の有無は要チェック
    時間貸し駐車場でも最大料金が設定されていない場所は長時間利用時に割高になります。
    通勤や終日滞在する場合は、最大料金のある場所を選びましょう。
     
  • 出入りのしやすさ
    駐車スペースが狭い・一方通行などの立地条件によって、出庫が難しい場所もあります。
    特に朝夕のラッシュ時には出入りのしやすさも要チェックです。
     
  • 夜間利用時の人通りや照明の有無
    人通りが少ない裏通りや、照明が暗い場所は不安を感じることも。
    防犯面からも駅前の明るい場所を選ぶと安心です。
     
  • 自動車のサイズ制限に注意
    あまり大きな自動車は停められないパーキングもあります。
    事前に車両制限がないかどうかを確認しておきましょう。

結論|安くて便利な駐車場を選ぶならここ!

桑名駅周辺には、さまざまなタイプの駐車場があります。

どれを選ぶかは、「通勤で毎日使う」「買い物ついでに短時間だけ」「長時間しっかり停めたい」など、使い方次第です。

以下に、目的別におすすめのスポットをまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

※(西)=桑名駅西口側、(東)=桑名駅東口側です。

  • 1時間以内で安く停めたいなら(最安60分/200円)
    – (西)名鉄協商パーキング 桑名駅西第4
    – (西)ザ・パーク 桑名駅西口
    – (西)名鉄協商パーキング 桑名駅西第3
    – (東)Dパーキング サンファーレ桑名
    – (東)TPS桑名駅前 パーキング
    – (東)名鉄協商パーキング桑名駅前
  • 【平日】12~24時間利用で安く停めたいなら(24時間/500~600円):
    – (西)ザ・パーク 桑名駅西口(24時間/500円)
    – (西)名鉄協商パーキング 桑名駅西第3(24時間/600円)
     
  • 【土日祝】12~24時間利用で安く停めたいなら(24時間/600~800円):
    – (西)ザ・パーク 桑名駅西口(24時間/600円)
    – (西)三井のリパーク桑名駅西口(24時間/800円)
    – (西)Pat桑名西(24時間/800円)
    – (西)名鉄協商パーキング桑名駅西第3(24時間/800円)
    – (東)名鉄協商パーキング桑名駅前(24時間/700円)
    – (東)タイムズ桑名駅前第4(24時間/770円)
     
  • 夜だけ利用で安く停めたいなら:
    – 三交の駐ing 桑名駅西口(20:00~翌8:00 最大300円)

また、混雑しやすい時間帯を避けたり、タイムズBやakippaなどの駐車場予約サービスを活用したりすることで、よりスムーズに利用できます。

おまけ|桑名駅前の立ち寄りスポット

ちょっとした待ち時間や帰り道に便利な、桑名駅付近の立ち寄りスポットを2つご紹介します。

飲食や買い物を、短時間でも楽しめる場所ばかりですので、空いた時間に訪れてみてくださいね。

パンとエスプレッソと桑名工房

パンとエスプレッソと桑名工房(筆者撮影)

「パンとエスプレッソと桑名工房」は、桑名駅東口から徒歩すぐの場所にある、話題のベーカリー&カフェです。

素材にこだわった焼きたてパンと香り高いエスプレッソが楽しめます。

オシャレな内装で、イートインやテイクアウトどちらも可能!駅から近く、電車の待ち時間や散歩がてらの立ち寄りにもぴったりです。

駅の目の前にあり、朝の通勤前や仕事帰りの軽食にも便利。イートインスペースがあり、ちょっとした休憩にも◎。

以下の記事で「パンとエスプレッソと桑名工房」を詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

アピタ桑名店

出典:アピタ桑名店 公式HP

「アピタ桑名店」は、桑名駅から徒歩約5分の場所にある大型ショッピングセンターです。

食品・衣料品・生活雑貨・100円ショップなどが揃い、日常の買い物にとても便利です。

飲食店やカフェも併設されており、ランチや休憩にも利用しやすいのが魅力。駐車場が広く、車でのアクセスもしやすいため、地元の人にも親しまれています。

駅近で用事を済ませたい時や、ちょっとした空き時間の立ち寄りにもおすすめです。

この記事のタグ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です