【三重からわずか1時間】「知多半島 海のしょうげつ」で叶える極上の癒し旅

「三重県からそこまで遠くない、特別な宿を探している」
「特別な旅行を計画したいけれど、どこに泊まれば満足できるのか分からない」
「せっかくの旅行だから、絶景や美食を楽しめる宿に泊まりたい」
「非日常を味わえる静かな隠れ宿を探している」

こんな宿選びの悩みを抱えていませんか?

筆者は近々出産を控えており、夫婦二人の最後の産前旅行に、絶景と美食を楽しめる宿に泊まりたい!と少し特別な宿を探していました。

そんなときに見つけたのが、三重県からもアクセスしやすい知多半島の高級旅館「海のしょうげつ」でした。

三重県の四日市や鈴鹿から車で約1時間で行けるこの宿は、まるで別世界に来たかのような贅沢な時間を過ごせる隠れ宿です。

実際に泊まってみると、目の前に広がる伊勢湾の絶景に圧倒され、静かで洗練された空間に心が癒されました。

食事も一つひとつ丁寧に作られていて、特に地元の新鮮な魚介を使った料理はまさに絶品!
温泉に浸かりながら海を眺めるひとときは、日常の疲れを忘れさせてくれました。

本記事では、「海のしょうげつ」に実際に筆者が宿泊した体験をもとに、その魅力を徹底解説します。

「海のしょうげつ」に宿泊を計画している方はもちろん、これから宿を探す方まで、本記事が参考になると思いますので、ぜひ最後までご覧ください!

※本記事では、筆者自身で撮影した写真を使用していますが、写真撮影があまり得意ではないため、お見苦しい写真が多々ある点、ご了承ください・・・。

「知多半島 海のしょうげつ」とは? 極上の隠れ宿の魅力

まずは「知多半島 海のしょうげつ」の基本的な情報をご紹介します。

海のしょうげつの基本情報(立地・アクセス)

海のしょうげつは、愛知県知多半島の南知多町に位置する高級旅館です。

知多半島の自然に囲まれた静かな場所に佇んでいます。最寄り駅は名鉄「内海駅」で、駅からの送迎サービスも利用可能です。

今回、四日市に住んでいる筆者は車で伺いました。みえ川越ICから乗り、約40分高速道路を走り、南知多ICで下車。

南知多ICから海のしょうげつまでは約15分と近かったため、ほとんど高速道路での移動となりました。

「海のしょうげつ」は高台にあり、急勾配の道もありますので、車で訪れる方は、運転には十分ご注意ください。

宿泊者だけが味わえる「絶景×癒し」の特別空間

「海のしょうげつ」最大のおすすめポイントは、何といっても全室オーシャンビューの客室

客室からは、伊勢湾を一望できる贅沢な景色が広がります。

実際にお部屋から見えた絶景はこちら!

部屋から一望できる伊勢湾の景色

部屋に入った瞬間、思わず「すごい!」と声が出てしまう美しさ・・・!

特に、日が落ち始める夕暮れ時が一番綺麗で、伊勢湾がキラキラと輝く様子は一見の価値ありです。

そして、「海のしょうげつ」は全室露天風呂付き客室で、プライベートな空間で温泉を楽しめるのも大きな魅力。

また、地元の新鮮な食材を使った創作懐石料理も最高級のおもてなしです。(露天風呂、料理は後ほどご紹介します!)

静寂と絶景に包まれながら、特別な時間を過ごせる大人の隠れ宿・・・それが「知多半島 海のしょうげつ」です。

知多半島 海のしょうげつの部屋│全室が絶景オーシャンビュー

ここからは、「知多半島 海のしょうげつ」の部屋をご紹介します。

「海のしょうげつ」の客室は、すべてオーシャンビューのスイートルーム仕様となっており、贅沢な空間でゆったりと過ごせます。

全室露天風呂付き客室で、プライベートな温泉に浸かりながら伊勢湾の絶景を楽しめるのが魅力です。

各部屋には、和モダンを基調とした洗練されたインテリアが施され、広々としたリビングスペースやベッドルームが用意されています。

そんな「海のしょうげつ」の部屋タイプは、下記全5タイプです。

  • ①平屋Aタイプ(67平米、定員4名)
    和室6畳、ツインベッドルーム、リビング10畳相当、露天風呂+シャワーブース
  • ②平屋Bタイプ(64平米、定員3名)
    ツインベッドルーム、リビング15畳相当+デイベッド、露天風呂+シャワーブース
  • ③平屋Cタイプ(64平米、定員4名)
    和室6畳、ツインベッドルーム、リビング9畳相当、露天風呂+シャワーブース
  • ④メゾネットAタイプ(84平米、定員4名)
    1階:ツインベッドルーム、露天風呂+シャワーブース
    2階:和室6畳、リビング10畳相当
  • ⑤メゾネットBタイプ(80平米、定員4名)
    1階:和室6畳、リビング9畳相当、露天風呂+シャワーブース
    2階:ツインベッドルーム
  • 引用元:海のしょうげつ 公式HP(こちらをクリック)

設備は、大型テレビ、空気清浄機、無料Wi-Fi、アメニティの充実したバスルームが完備されており、申し分なしの快適な滞在を過ごせます。

今回筆者が宿泊したのは、「⑤メゾネットBタイプ」です。実際のお部屋がこちら!

メゾネットBタイプ(1階:和室6畳、リビング9畳部分)

玄関から入ってすぐに広がる和室、リビングの室内は、夫婦二人ではもったない程広々とした贅沢空間!

そして、開放感あふれるテラスは、波の音を聞きながら非日常のひとときを楽しむことができる美しい景色が広がります。

メゾネットBタイプ(1階:テラス)

このテラスで、夫婦二人でこれまでのことやこれからのこと、たくさんの話をして、より仲が深まる・・・そんな素敵な時間を過ごすことができました。

特に、夕暮れ時に太陽が沈んでいく様子は、ただ眺めているだけで、心が洗われるような時間となりました。

滞在した際には、是非、こちらのテラスでのんびり過ごしてみてくださいね。

知多半島 海のしょうげつの温泉と大浴場|絶景とともに癒される

ここからは、「知多半島 海のしょうげつ」の温泉と大浴場をご紹介します。

伊勢湾を一望できる露天風呂付き客室の魅力

「海のしょうげつ」最大の魅力の一つが、全室に完備された露天風呂付き客室です。

客室のテラスには、伊勢湾を一望できる専用の露天風呂があり、時間を気にせず好きなだけ楽しめます。

メゾネットBタイプ(1階:シャワーブース+露天風呂)

シャワーブースと露天風呂は二重ガラスの扉で仕切られているため、今回2月の真冬に訪れましたが、「シャワー中寒い・・・」ということも全くなく、とても快適な入浴時間となりました。

【朝】は水平線から昇る朝日を眺めながら爽やかに、
【昼】は青く広がる海を感じながら開放的に、
【夜】は満天の星空の下で静寂に包まれる贅沢なひとときと、

客室に付いている露天風呂のため、人目を気にせず、昼夜問わず、何度でも堪能できたのが本当に最高でした。

お湯に浸かりながら聞こえるのは、波の音や風がそよぐ音だけ。まるで海と一体になったような感覚で、心からリラックスできます。

あまりの快適ぶりに、一泊二日の滞在期間で、5回以上も客室露天風呂に入ってしまいました・・・。笑

日常を忘れ、プライベートな時間を存分に楽しめる露天風呂は、ぜひ何度でも楽しんでいただきたいです。

大浴場の特徴とおすすめの時間帯

「海のしょうげつ」には、客室露天風呂だけでなく、開放的な大浴場もあります。

広々とした湯船に身を沈めると、目の前には青く輝く海と空が広がり、まるで自然と一体化したかのような感覚を感じ、とてもリラックスできました。

ただし、大浴場といっても、洗い場が4つ程度とそこまで広い大浴場ではないので、人が少ない時間帯を狙って行くのがおすすめです。

筆者が訪れた際は、チェックイン時間直後(15時頃)は「まずは大浴場を見てみよう」と訪れる方が多かったようで、この時間帯は少し混雑していました。

今回、筆者は夕食の時間を少し遅めに設定し、夕食の前に大浴場を訪れると、人がほとんどおらず、快適に大浴場を楽しめました。

そのため、「客室露天風呂だけでなく、大浴場も楽しみたい!」という方は、夕食の時間を少し早めか遅めに設定し、夕食の前後に訪れることをおすすめします。

客室露天風呂だけでなく、日常を忘れ、自然と調和する大浴場で、至福の時間を堪能してみてくださいね。

温泉の泉質・効能

「海のしょうげつ」の客室露天風呂・大浴場では、知多半島の天然温泉を楽しむことができます。

泉質は、ナトリウム・カルシウム塩化物泉で、保温効果が高く、「温まりの湯」とも呼ばれているとか。湯上がり後も体がぽかぽかと温かいのは、とても心地が良かったです。

また、スタッフの方に聞いてみると、塩化物泉には肌の保湿効果があり、湯に含まれる成分が肌を包み込むことで、しっとりとした潤いを与えてくれる効果もあるとのことです。

さらに、筋肉痛や神経痛の緩和にも良いとされ、日頃の疲れを癒すのにはぴったりです。

力作業の仕事をしている旦那さん曰く、「ここの温泉に入ったら、身体中の疲れが取れた!!」と大絶賛でした。笑

伊勢湾を一望でき、波の音を聞きながらリラックスできるという、絶景と温泉の癒し効果を存分に味わい、心身ともにリフレッシュする極上のひとときを過ごせること間違いなしです。

知多半島 海のしょうげつの食事|贅沢な美食体験を堪能

ここからは、「知多半島 海のしょうげつ」の食事をご紹介します。

「海のしょうげつ」では、四季折々の旬の食材を贅沢に使用した料理を楽しめます。

旅の醍醐味である「美食」が堪能できるのも、筆者が今回の旅行に「海のしょうげつ」を選んだ大きな理由の一つです!

知多半島は、温暖な気候に恵まれ、新鮮な海の幸や地元の野菜、上質な和牛が豊富に揃う美食の宝庫

料理長が厳選した素材を、素材本来の味を最大限に引き出す調理法で提供していただけます。

特に、伊勢湾で獲れた新鮮な魚介類は、本当に絶品でした!

本日の鮮魚(お刺身)

器や盛り付けにも繊細な工夫が施されており、料理が運ばれてくるたびに、思わず拍手してしまうくらい美しかったです。

そして、写真手前に置いてあるのは、美浜の塩(左)と造里醤油(右)。

サーバーをして頂いたスタッフの方から、「お刺身といえば醤油ですが、美浜の塩はとてもお刺身に合いますので、是非ご賞味ください」と一言頂いたので、

実際に美浜の塩で頂いてみると・・・これが本当に美味しい!!

まさに旬の食材を存分に活かすための付け合わせとなっており、感動しました。

さらに、季節によって変わるお造りや焼き物、煮付けなど、素材の持ち味を活かした逸品が並びます。

海鮮アミューズ
天然河豚の土瓶蒸し

また、知多牛を使った料理も人気で、口の中でとろける柔らかさと旨味が堪能できます。

今回筆者は、飛騨牛ロースと知多牛ヘレを水晶焼きにて頂きました。

飛騨牛ロース(左)と知多牛ヘレ(右)

写真で見ると、お肉の量が少ないように感じますが、実際はきめ細かく美しい霜降り(サシ)がたっぷり入っているため、口に入れるとすぐにとろけるような食感で、この量で十分満足できます。

肉質もとても柔らかく、「今まで頂いたお肉の中でも一番美味しい」と言っても過言ではないほど、ワンランク上の美味しさには、夫婦共々、大感動!

付け合わせの玉ポンジュレ(左)、花塩(中央)、秘伝味噌(右)のどれも美味しく、一口が終わるたびに、「次はどの付け合わせで食べようか?」と思わず考え込んでしまいました。笑

そして最後には、デザートの氷菓子。

氷菓子(ミックスベリーのソルベ)

甘酸っぱいミックスベリーのソルベは、食事の締めにはぴったりでした。

海を眺めながら、五感で味わう至福の食事は、特別な旅行の思い出をより一層豊かにしてくれるひとときとなりました。

Q&A|知多半島 海のしょうげつのよくある質問

ここからは、「海のしょうげつ」のよくある質問をご紹介します。

駐車場・ネット環境・設備について

海のしょうげつでは、高級旅館ならではの充実した設備がきちんと整っていました。

駐車場は無料で利用可能で、宿泊者専用の広々としたスペースが確保されています。

車で正面玄関に入ると、すぐさまスタッフの方が出迎えてくれ、車のキーを預けると、スタッフの方が駐車してくれました。

その間に、荷物を運んでいただき、お茶菓子とともに旅館に関する説明をしていただくなど、無駄のないホスピタリティ溢れる対応には感動しました。

到着時に頂いたお茶菓子(いちご大福と緑茶)

本来はほうじ茶を提供しているとのことでしたが、妊娠中の筆者を気遣い、カフェインレスの緑茶を出していただき、到着早々、細やかな気配りに心が温まりました。

また、「海のしょうげつ」は全10室のため、駐車場が利用できないということは、基本的にはありません。

ただし、もし複数の車で訪れる際は、念のため、事前に宿に確認することをおすすめします。

ネット環境については、全客室および館内で無料Wi-Fiが完備されていました。

無料Wi-Fiは通信速度も速く、ワーケーションや旅の記録をSNSに投稿する際も、問題なく快適に利用できましたよ。

また、館内設備も充実しており、大浴場・露天風呂・エステルームなど、リラックスできる施設が揃っています

今回、筆者はエステルームは利用していませんが、当日利用も可能とのことでした。

もし事前にエステの利用を検討されている場合は、事前予約されるほうが確実だと思います。

子連れ・ペット同伴は可能?

「海のしょうげつ」は、大人向けの静かな滞在をコンセプトにしているため、小学生以下のお子様の宿泊は不可となっています。

そのため、カップルや夫婦、水入らずの女子旅など、落ち着いた雰囲気の中で贅沢な時間を過ごしたい方にはぴったりの宿です。

実際、筆者が宿泊した同じ日に宿泊している方は、40~60代くらいの夫婦の方々が多く、宿のどこにいても静かで、とても落ち着いて過ごせたのは良かったです。

また、ペットの同伴も不可となっており、館内や客室にペットを連れての宿泊はできません。

大人だけの静かな時間を大切にする「海のしょうげつ」ならではの空間で、日常を忘れる極上のひとときをお過ごしください。

キャンセルポリシーやチェックイン・アウト時間

「海のしょうげつ」のチェックインは14:00から、チェックアウトは11:00までとなっており、ゆったりとした時間設定で朝も慌てることなく過ごせます。

宿では、ラウンジやお部屋でのんびり快適に過ごせますので、筆者としては、早めにチェックインして、次の日のチェックアウト時間ギリギリまで過ごすのがおすすめです。

到着が遅れる場合は、事前に連絡を入れておけば、夕食などもスムーズな対応をしていただけるとのことでしたので、遅れる際は事前に連絡を。

キャンセルポリシーについては、宿泊日の5日前から下記キャンセル料が発生します。

当日のキャンセルや無断キャンセルは全額負担となるため、予定が変わる場合は早めにご連絡ください。

また、宿泊サイト等などから予約した場合、チェックイン時間やキャンセルポリシーが異なる可能性もあるため、予約の際は必ずご自身でご確認ください

特別な時間を満喫するためにも、事前にチェックイン・アウトの時間やキャンセルポリシーを確認し、余裕をもった旅行計画を立てましょう!

まとめ|知多半島 海のしょうげつで極上の時間を過ごそう

「海のしょうげつ」玄関前にある石のオブジェクト

いかがでしたでしょうか?

今回は、三重県からわずか1時間の好立地にある高級旅館「知多半島 海のしょうげつ」に実際に筆者が宿泊した体験をご紹介しました。

「三重県からそこまで遠くない、特別な宿を探している」
「特別な旅行を計画したいけれど、どこに泊まれば満足できるのか分からない」
「せっかくの旅行だから、絶景や美食を楽しめる宿に泊まりたい」
「非日常を味わえる静かな隠れ宿を探している」

こう考える方にとって「知多半島 海のしょうげつ」は、非日常の贅沢なひとときを楽しめる、絶好の隠れ宿ではないでしょうか。

特に、特別な時間を過ごしたい、カップルや夫婦には、まさにぴったりの宿だと思います。

特別な旅行を計画している方は、ぜひこちらの記事を参考にしていただければ幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

お店名

知多半島 海のしょうげつ

住所

〒470-3321 愛知県知多郡南知多町内海前山80

電話番号

0569-62-3960

ホームページ

https://www.umi-shougetsu.jp/

営業時間

24時間

定休日

年中無休

アクセス

タグ

この記事を書いた人

まるちゃん

まるちゃん

大阪生まれの大阪育ち。転職を機に三重県へ移住しました!少し車で走れば豊かな自然を感じることができ、美味しいグルメに溢れる・・・そんな三重県に日々魅力を感じています。大阪育ちだからこそ感じる、三重県の魅力を存分にご紹介していきます!

この記事を見た人がよく見ています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です