【松阪市】うれし野アグリ【トマトが美味しい直売所】

“子どもが大好きな野菜”ランキングに、必ず上位に出てくる「トマト」。

スーパーで販売されているトマトの価格に一喜一憂していた我が家の食卓ですが、

毎日の食事に添えられているご家庭も多いのではないでしょうか。

三重県松阪市にあるトマト直売所「うれし野アグリ直売所」が少しのお休みを経て営業が再開されました。

美味しいトマトを食べてみたい方には、ぜひ足を運んでほしいお店です。

こちらのお店定番の「房付きミニトマト」の他にも、とっても甘いフルーツトマトや直売所限定のミニトマトも販売されていますよ。

そしてこちらの会社さまは、日本でも珍しい取り組みをされています。

前半はうれし野アグリ株式会社の特徴について、後半で直売所の詳しい情報をご紹介しますね。

うれし野アグリ株式会社

「農業をもっとおもしろく」

こちらの会社では「農業をもっとおもしろく」を合言葉に、松阪牛で有名な三重県松阪市で、見た目も珍しくとっても美味しい「房どりトマト」の生産を行っています。

日本には国土の狭さというハンデがあるからこそ生産性・効率を高めていくことで、世界と勝負できる農産物を世に送り出したい。

そのために、最先端のテクノロジーを導入した生産手法にチャレンジされています。

最先端テクノロジーとは

1、農業先進国オランダ型ハイテクハウス

農業先進国であるオランダ型の高軒高ハウスを採用されています。

従来のハウスと比較して圧倒的な量の太陽光を取り込めるため、収穫量が増加しました。

また、人が作業しやすい体制の位置に実がなるような、優れた作業効率を実現する設計をされています。

さらに日本最大の「LEDを導入したトマト栽培ハウス」が2019年7月に完成しました。

LED照明設備を利用することで、夜間や天候に左右されず、トマトの成長に不可欠な光量を増やすことを可能にしました。

またトマトにとって最適条件に調整されたLEDの光を与えることで、収穫量がさらに増加し、生産効率の向上が期待されます。

2、ICTを駆使した複合環境制御システム

日照状況・二酸化炭素の濃度・温度湿度など、ハウス内の環境を24時間つねに監視しています。

このシステムで得られた数値から分析して、光量を調節したり、水や肥料の供給を行うことで、美味しいトマトを生育するための最適な状態を保つことができます。

3、バイオマスボイラーの排熱・余剰蒸気を利用し環境にやさしく

トマトハウスと隣接して建っている辻製油工場では、三重県内の間伐材の木質チップを利用した「バイオマスボイラー」で発生させた蒸気を利用しています。

ここで生まれた余剰分の蒸気や、製油工場から発生する未利用温水を利用して、トマトハウス内を温めることで、年間を通しての栽培を可能にしました。

つまり、うれし野アグリでは暖房に化石燃料を一切使わず、バイオマスボイラーと辻製油工場からの熱エネルギーのみを使用して、環境にやさしく栽培されています。

4、個別農業から組織化農業へ

従来、農業における技術や知識は、農家一人ひとりが長い時間をかけて習得していくもので、技術・知識の伝承が容易ではありませんでした。

そこでうれし野アグリでは、複合環境制御システムで蓄積された環境データ・栽培データと、人が行った作業の記録、収穫されたトマトの成分分析データなどを対比して、

「どんな栽培をすればどんなトマトができるのか」を可視化することで、安心安全の証明に加え、栽培技術力を高める努力をしてきました。

収穫状況や空調・労務管理をコンピューターで一括管理する取り組みによって、勘と経験に頼ってきた1人の農業から、組織の農業への脱皮を図っています。

うれし野アグリ株式会社に出資する4社

辻製油が総合経営と熱源供給、浅井農園がトマトの栽培技術と販売、イノチオアグリがハウス設備と設備管理、三井物産が流通と海外戦略というように、それぞれが得意分野で役割を分担して、うれし野アグリ株式会社の運営を行っています。

この4社がそれぞれの強みを活かしながら、『農・商・工』連携で相乗効果を発揮することで、生産性の向上、地域経済の活性化、雇用拡大といったメリットが生まれることになります。

それぞれがどういった会社なのか、今回は簡単に記載いたします。

辻製油株式会社

どこもできないことをやる。そんなOnly Oneの精神で、付加価値の高い食用油・レシチン・機能性素材・天然香料などを開発・製造・販売する会社。

株式会社浅井農園

国内トップクラスの施設栽培技術・品種開発技術を誇る、「常に現場を科学する」研究開発型の農業カンパニー。三重県内で高付加価値トマトの高効率栽培に取り組んでいる。

三井物産株式会社

明治初期に創業した三井グループの大手総合商社。現在は海外65カ国に事業所を持つ、日本を代表するグローバル企業。

イノチオアグリ株式会社

農業用施設・農業用資材・環境制御システムなどの開発・製造を通じて、日本の農業のグローバル化・生産性向上をサポートする農業支援企業。

うれし野アグリ直売所

「農業をもっとおもしろく」、日本の農業のイノベーターに。を掲げたうれし野アグリ株式会社が、とれたての美味しいトマトをお得に販売しています。

この直売所でしか買えない品種のトマト販売や、
通常よりお得に買える訳ありトマト、
また来訪者が楽しんでもらえるように試食が用意されているといった、産地直売の良さを実感できます。

「珍しいトマトは味が分からないから買いにくい」「トマトの味の違いって分かるものかしら?」と思われる方も、安心して購入できますね。

定番商品「房どりミニトマト」の3大特長

1、かわいくて珍しい見た目に、贈答品にもおすすめ

まるで大きな「ぶどう」のように、房がついたままの状態で収穫して販売されています。
鮮やかな濃赤色と珍しい房付きのミニトマトなので、プレゼントやお土産にもおススメです。

2、濃厚な甘み+バランスのとれた美味しさ

甘みが強く酸味が少ないのが特長です。特に女性や子供に人気のある味わいです。
おやつ代わりにそのまま食べるも良し、サラダなどに入れるも良し。

3、みずみずしさが長持ち

房付きのままで収穫・販売するため、通常のミニトマトと比べて鮮度の劣化が遅く、みずみずしい美味しさが長持ちします。

営業日

  • 2023年11月18日(土曜)~2024年7月未定
  • 毎週土曜日:9時~11時30分(雨天営業/荒天時は中止)

営業場所

中勢バイパスを降りた道から右折して少し中に入った先にある、辻製油工場の大駐車場の一角に、うれし野アグリ直売所のテントが建っています。

うれし野アグリ直売所の看板が立っているので、目印にしてくださいね。

お店名

うれし野アグリ直売所

住所

〒515-2314 三重県松阪市嬉野新屋庄町565-1 辻製油様 大駐車場内

電話番号

0598-31-3773

ホームページ

https://ureshinoagri.com/store/

営業時間

毎週土曜日 9時~11時30分(雨天営業)

定休日

土曜日以外/荒天・台風時は中止

アクセス

商品ラインナップ

房付きミニトマト

うれし野アグリと言えば「房付きミニトマト」。直売所では1㎏箱で販売しています。
とれたてだからみずみずしさも倍増! 房付きなので長持ちするのが特徴です。
箱にきれいに並んだミニトマトはまるで宝石。贈り物にもおすすめです。

エンジェルトマト

他店であまり見かけないフルーツトマトです。
平均糖度10度超え。甘さはもちろん、ほどよい酸味もあって、1度食べたらやみつき間違いなし! 皮がパリっとした新食感で食べ応えもあります。見た目は少しオレンジがかっています。

ミニトマト

房付きミニトマトからとれてしまったものをお得に販売しています。
ミニトマトはぜひ食べて欲しい。普段と違った感動を味わえると思います。

訳アリミニトマト

キズがついているものや、過熟・未熟、サイズ大小など規格外のミニトマトを訳あり品としてお得に購入できます。見た目からは訳ありだと思えないお買い得商品です。
そのまま食べてもよし、カレーやスープなど加工にもおすすめです!

トマトジュース 

房付きミニトマト100%のトマトジュース。1本にミニトマト約70個が使用されています。食塩無添加・添加物不使用なので安心してお飲みいただけます。

各種限定品

商品化前の試験品種や訳ありエンジェルトマト、トマトを使ったスイーツなども販売しています。
※取り扱いがない日もあるので、予めご了承ください。

まとめ

今回は、ミニトマトの美味しさに感動してしまう、うれし野アグリ直売所についてご紹介しました。

トマトの美味しさもさることながら、企業としての思想や取り組みに心が熱くなりました。

こちらの企業さまの採用情報が公式HPに出ていましたので、ご興味のある方はぜひご覧ください。

知っている人にはもっと深く、知らなかった人には知ってほしい、そんな三重県情報をこれからもお届けしていきたいと思います。

掲載画像は全て公式サイトうれし野アグリ株式会社ホームページより

タグ

この記事を書いた人

menou

menou

三重県で生まれ、学生時代は特に三重県の魅力に意識することなく過ごしてきました。 大阪に出て10年近く生活していたけれど、三重の程よい自然が恋しくなりUターンすることに。 三重県民がより活き活きとした生活を送れるように、情報を発信していきます♪

この記事を見た人がよく見ています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です