【2022年度版】四日市市の住まい関連の補助金・助成金をご紹介!
補助金や助成金は、制度の存在を知らないと利用できないものが多いですよね。
毎日忙しく過ごしていると、市の広報誌をじっくり読む時間が取れず、補助制度を知らないまま過ごしてしまっているかもしれません。
そこで今回は、住宅や浄化槽・下水道にかかわる四日市市の補助制度をまとめてご紹介します。
現在四日市市にお住まいの方、四日市市に新しく住宅を建てる計画がある方はぜひ参考にしてください。
四日市市の住宅に関する補助金・助成金
住宅、特にリフォームに関する補助金や助成金があるかどうかは、気になる人が多いところだと思います。
四日市市では、耐震補強工事と同時にリフォーム工事を行う場合に、リフォーム工事に対して補助金が出る制度があります。
木造住宅耐震補助
南海トラフ地震により倒壊する可能性がある木造住宅を耐震補強工事する際の補助制度です。
まず無料の耐震診断を受け住宅の倒壊しやすさを判定してもらい、その後耐震補強計画を立て、耐震補強工事という流れになります。
木造住宅無料耐震診断
無料で専門家による木造住宅の耐震診断を受けられます。
補強工事を希望される方は、まず無料で耐震診断を受けましょう。
対象 | ・昭和56年5月31日までに建築工事に着工している ・木造 ・住宅、共同住宅または長屋 ・3階建て以下 (出典:木造住宅無料耐震診断 | 四日市市役所) |
木造住宅耐震補強計画費補助金
耐震補強計画とは、建築士などの専門家(補強設計者)が作る耐震補強工事の計画です。
木造住宅耐震補強計画費補助金は、その計画にかかる費用の一部を補助してくれます。
【耐震診断で評点が1.0未満と診断された場合】
対象 | 評点が1.0未満と診断された住宅を、評点1.0とする補強計画 |
補助額 | 計画費の2/3以内の額(上限18万円) (引用:木造住宅耐震補強計画費補助制度 | 四日市市役所) |
【耐震診断で評点が0.7未満と診断された場合】
対象 | 評点が0.7未満と診断された住宅を、準耐震とする補強計画 |
補助額 | 計画費の2/3以内の額(上限18万円) (出典:木造住宅耐震補強計画費補助制度 | 四日市市役所) |
木造住宅耐震補強工事等補助金
補強工事への補助金は、耐震診断の評点などでいくつかに分かれます。
また、住宅を取り壊す場合の補助金も用意されています。
【県基準】
対象 | 令和3年4月1日以降に市の補助を受けて行った、評点が0.7未満と診断された住宅を、評点1.0以上とする補強計画にもとづく補強工事 |
条件 | ・住戸の戸数が1haあたり10戸以上の建て込んだ区域にある住宅 ・避難路沿いにある住宅 |
補助額 | 次の(1)(2)を加算した額(上限100万円) (1)工事費の2/3以内の額 (上限50万円) (2)工事費の40%以内の額 (上限50万円) 補強工事と同時にリフォーム工事を行う場合、リフォーム補助[工事費の1/3 (上限20万円)]を受けることができます (出典:木造住宅耐震補強工事等補助制度 | 四日市市役所) |
【市基準】
対象 | 評点が0.7~1.0と診断された住宅を評点1.0以上とする補強計画にもとづき行う補強工事 |
補助額 | 工事費の2/3以内の額(上限20万円) 補強工事と同時にリフォーム工事を行う場合、リフォーム補助を受けられます (出典:木造住宅耐震補強工事等補助制度 | 四日市市役所) |
【準耐震】
対象 | 評点が0.7未満と診断された住宅を、準耐震とする補強計画にもとづく補強工事 |
補助額 | 工事費の2/3以内の額(上限30万円) 補強工事と同時にリフォーム工事を行う場合、リフォーム補助を受けられます (出典:木造住宅耐震補強工事等補助制度 | 四日市市役所) |
【除却工事費補助】
対象 | 評点が0.7未満と診断された住宅を解体する工事(または老朽化が著しく市長が特に必要と認めた住宅) |
条件 | ・住戸の戸数が1haあたり10戸以上の建て込んだ区域にある住宅 ・敷地境界から平屋建ての場合は2m、二階建ての場合は4m以内にある住宅 ・避難路沿いにある住宅 |
補助額 | 工事費の23%以内の額(上限40万円)(出典:木造住宅耐震補強工事等補助制度 | 四日市市役所) |
木造住宅耐震補強に関する補助制度についての問い合わせ先は、下記の通りです。
問い合わせ先 | 四日市市 建築指導課 建築安全係 |
四日市市スマートシティ構築促進補助金
地球温暖化対策のため、四日市市ではスマートシティ構築促進補助制度を設けています。
自宅に太陽光発電設備などの導入を計画している方、省エネに配慮した住宅を建てる予定の方はチェックしておきましょう。
対象 | (1)「クールチョイス」に賛同し、行動することを宣言する者 (2)四日市市内で ・太陽光発電設備(10kW未満) ・燃料電池設備 ・蓄電池 ・家庭用エネルギー管理システム(HEMS) ・地中熱ヒートポンプ ・電気自動車等充給電設備(V2H)を設置する者、もしくは設置された住宅等を購入する者 またはネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)である戸建住宅を新築する者、もしくはZEHである新築の戸建住宅を購入する者など (詳細は四日市市の制度紹介ページ「令和3年度四日市市スマートシティ構築促進補助金の募集について | 四日市市役所」をご覧ください) |
補助額 | (1)太陽光発電設備(10kW未満) 一件30,000円 (2)燃料電池設備 一件30,000円 (3)蓄電池(家庭用定置型) 一件50,000円 (4)家庭用エネルギー管理システム(HEMS) 一件10,000円 (5)地中熱ヒートポンプ 一件300,000円 (6)電気自動車等充給電設備(V2H) 一件50,000円 (7)ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH) 一件200,000円 (引用:令和3年度四日市市スマートシティ構築促進補助金の募集について | 四日市市役所) |
問い合わせ先 | 四日市市 環境保全課 |
四日市市の住宅関連設備に関する補助金・助成金
四日市市の住宅関連設備への補助金は、生ごみ処理機への補助と、生垣を設置するときの補助があります。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
生ごみ処理機購入費補助金
生ごみ処理機を設置することで、家庭から出る生ごみの量を減らし、環境意識を高めることを目的として実施されています。
対象 | 市内に住所があり、かつ居住している者(1世帯あたり1基) |
要件 | 電力を用いて、かくはん、加温送風等を行うことにより、生ごみの堆肥化または減量を行う機械 インターネットを利用した購入も対象(紙媒体での領収書の提出が必要) ※個人間での売買は対象外 |
補助額 | 生ごみ処理機の購入に要した経費の2分の1(15,000円が限度) 付属品や消耗品、保障料などについては、補助の対象外 (引用:生ごみ処理機購入費補助金について | 四日市市役所) |
問い合わせ先 | 四日市市 生活環境課 |
生垣設置助成金交付制度
生垣を設置することで、緑豊かな町にすることを目的としてできた制度です。
対象 | 個人または市内に事業所若しくは事務所を有する法人で、市内に新たに生垣を設置する者 (助成は1居住者等につき、同一敷地内1回限り) |
要件 | 幅員4メートル以上の道路に面する土地に生垣を設置する者 |
助成額 | 樹木一本当たり1,000円(助成額は50,000円を限度とする) (出典:生垣設置助成金交付制度 | 四日市市役所) |
問い合わせ先 | 四日市市 公園緑政課 |
四日市市の浄化槽・下水道に関する補助金・助成金
四日市市では全域に下水道が通っているわけではないため、生活排水を処理するために浄化槽を設置しているご家庭も多いですよね。
地域の水質を保つため、四日市市では浄化槽を設置する方、適切に維持管理をしている方向けの補助金があります。
また下水道につなぐための工事に奨励金が出たり、銀行から借り入れる際の利子を助成したりする制度も用意されています。
浄化槽設置補助金
新築やトイレのリフォーム(くみ取り便所や単独処理浄化槽からの転換)で合併処理浄化槽を設置する方向けの補助金です。
対象区域 | 下水道事業計画区域外および下水道事業計画区域内で7年以上の区域 |
対象の建物 | 専用住宅・地区集会所・併用住宅(10人槽以下) 専用住宅・併用住宅(11~50人槽) |
対象者 | ・自己が居住する建築物に新しく合併処理浄化槽を設置する者 ・合併処理浄化槽を設置した建売住宅を購入する者(建築業者から事前に設置補助の協議があった場合のみ) |
補助額 | 5人槽 新築192,000円 転換534,000円 6~7人槽 新築231,000円 転換612,000円 8~50人槽 新築292,000円 転換735,000円 (出典:浄化槽設置補助金 | 四日市市上下水道局) |
問い合わせ先 | 四日市市 上下水道局 生活排水課 |
浄化槽維持管理事業補助金
合併処理浄化槽を適切に管理している方向けの補助金で、条件を満たせば1年に1度受けられます。
対象区域 | 下水道等の供用区域を除く市内全域 |
対象者 | ・四日市市内の下水道等の供用区域外に合併処理浄化槽を設置している ・自己が居住している専用住宅又は併用住宅 ・年度を通じて適正な管理を行っている ・法定検査(11条)の結果が「適正」又は「おおむね適正」である |
補助額 | 5~6人槽 12,000円 7~9人槽 14,000円 10~50人槽 17,000円 (出典:浄化槽の維持管理補助金 | 四日市市上下水道局) |
問い合わせ先 | 四日市市 上下水道局 生活排水課 |
水洗化工事奨励金(らくらく水洗化積立)
下水道が自宅前の道路に整備されたときのために、工事費を積み立てると奨励金を受けられる制度です。
対象区域 | ・積立て開始時において、事業計画区域の供用開始の公示をされていない区域または供用開始後1年以内の区域 ・供用開始区域に公示されてから、3年以内に水洗化工事が完了する建築物(新築、増築及び共同住宅を除く) |
対象者 | ・積立預貯金の名義人であること ・市税、水道料金、下水道使用料及び下水道事業受益者負担を滞納していない者であること (出典:公共下水道への接続(皆さんが行う水洗化工事) | 四日市市上下水道局) |
奨励金 | 奨励金の計算方法はこちら「公共下水道への接続(皆さんが行う水洗化工事) | 四日市市上下水道局」でご確認ください。 |
問い合わせ先 | 四日市市 上下水道局 生活排水課 |
水洗化工事助成制度(水洗便所改造資金融資あっせん利子助成制度)
下水道に接続するための工事費を借り入れる際の利子を助成する制度です。
対象 | くみ取り便所または浄化槽を改造するとき |
条件 | ・融資銀行より貸付けの翌月から60カ月の元利金等で返済すること ・市税等が完納していること ・市内に住所を有する個人であること ・公共下水道の供用開始から3年以内であること など (詳細はこちら「公共下水道への接続(皆さんが行う水洗化工事) | 四日市市上下水道局」をご覧ください) |
助成額 | 1,000,000円以内(1万円単位)年2回(8月・2月)金融機関を通じて申請人の口座へ振込みます (出典:公共下水道への接続(皆さんが行う水洗化工事) | 四日市市上下水道局) |
問い合わせ先 | 四日市市 上下水道局 生活排水課 |
まとめ:四日市市の住まい関連の補助金・助成金をご紹介!
四日市市の住まいに関する補助金・助成金を10種類ご紹介しました。
補助金を受け取るには対象者に該当している必要があるため、市役所のホームページを見たり、担当課に相談したりしてご確認ください。
※補助額などの情報は2022年6月時点のものです。制度は変わる可能性があります。