三重県内大きい公園の遊び方特集【vol.2 カルチャービレッジ】
今回は、桑名市にあるカルチャービレッジをご紹介!
この公園は、愛知、岐阜、三重の3県にまたがる国営木曽三川公園の内の一つです。
国営公園の中では日本一の広さを誇ります。
木曽三川というのは、木曽川・長良川・揖斐川のこと。
この三川を有する広大な敷地と豊かな自然環境を活用しています。
東海地方の人々のレクリエーション需要の増大と多様化に対応 するために設置されました。
本公園は三派川地区・中央水郷地区・河口地区の3地区からなり、全部で13拠点が開園しています。
各公園では、自然を生かした景観づくりに加え、さまざまなイベントも開催されています!
カルチャービレッジ
カルチャービレッジは桑名市長島町にある公園で、木曽三川流域の文化活動や交流活動の拠点となる施設として作られました。
園内は広々としており、芝生広場・大型遊具・多目的運動場などさまざまな施設があります。
ピクニックやレクリエーションなど一日中のんびり公園で過ごしたい方にぴったり!
ボールなどの貸出もあるようです。
大型遊具
目玉となる大型遊具は2つあります。
そのひとつが
龍の遊具
非常に大きく、アスレチックのような遊具です。
スタートはお尻部分のネットから入って、最後は頭の部分のローラー滑り台でゴールとなっています。
ちょっと覗き込んでみただけでもとても楽しそうでワクワクしました!
大人でも楽しめそうなボリュームの遊具ですが、対象年齢は6〜12歳となっています。
木こりの冒険遊具ゾーン
龍の遊具の近くのスペースのところどころに、木で出来ている遊具も設置されていました。
難易度が低めのものから少し難しそうなものまで色々ありましたよ。
全てがチャレンジステージのようになっているので、親子や兄弟、友達同士で一つずつクリアしていって勝負するのも楽しそうですね。
龍の遊具ゾーンから海の遊具ゾーンには、遊歩道をゆっくり歩いて移動しました。
しっかり舗装してあるので、ベビーカーも押しやすかったです。
自転車やボードは乗り入れ禁止になっています。
遊具以外にも写真のように丘になっているような場所もあり、登ってみたい子供心がとてもくすぐられます。
遊歩道を歩いていき、ドームを越えると見えくるのがもう一つの目玉。
海の遊具
こちらもとても大きい遊具で、色々なところから昇れるようになっていたり、滑り台で降りられるようになっています。
少し登ってみると、中心部のオブジェのようなところにも上がれる様子。
ところどころ「危険なため立ち入り禁止」という張り紙があったので、利用時に漢字が読めないお子さんは注意が必要です。
海の遊具のスペースまで上がるには、階段を登らなければいけません。
また、芝生は全面天然芝。
筆者が遊びに行った時は、芝生が成長していたため芝生の上をベビーカーで移動するのは少し難しかったです。
階段や芝生のことを考慮すると、兄弟を連れていく場合は抱っこ紐が必須だなと思いました。
輪中ドーム
公園内の真ん中に位置する大きな施設です。
こちらは屋根付き多目的運動場。
天候を気にすることなく運動が楽しめます!
テニスコートやフットサルコートがあり、ステージも完備。
観客席はなんと1200席もあるようです。
更衣室や会議室も完備してあるため、さまざまなイベントで活用できそうですね。
ドーム利用は事前予約が必要です。
利用料金や時間などは公式HPよりお問合せください。
輪中の郷
マップの左側に位置する場所に輪中の郷という建物があります。
カルチャービレッジの敷地外に位置していて小さい門もあります。
実はこちら、調べてみると国営木曽三川公園とは別で、桑名市が管理する施設のようです。
この施設がある長島町という地域は全域が海抜0m以下。
洪水から自らの生命と財産を守るために、昔からいろいろな工夫をしてきました。
洪水時に避難するため、大切な食料をしまっておくため、高いところに水屋と呼ばれる建物をつくっていたそう。
このようなところを輪中と言うため、輪中ドーム・輪中の郷と名付けられているのですね。
そのような輪中の生活や工夫を展示しています。
さらに、長島一向一揆や伊勢湾台風などの長島の歴史を紹介するコーナーがあります。
トイレ
龍の遊具のゾーン、海の遊具のゾーンそれぞれにトイレが設置されています。
見たところ、龍の遊具のゾーンの方が少し新しい感じがしました。
女性用トイレだけでなく、男性用トイレにもベビーチェアがありますと書いてあったため驚きました。
中も綺麗に清掃されていましたよ。
公園を利用する上でトイレの綺麗さって地味に重要なんですよね!
ここなら安心して子供もトイレに連れて行けそうです。
駐車場
カルチャービレッジの公園に大きい駐車場が2ヶ所設けられています。
しかし、筆者はGoogleマップの案内で行ったらなぜか輪中の郷の小さい駐車場に到着してしまいました。
そこからどうやって大きい駐車場の方に回ればいいかわからず、子供もぐずりだしてしまったので歩いて公園内まで移動しました。
輪中の郷から歩いてもすぐだったので問題なかったですが、駐車場はとても狭いので事前に広い駐車場への行き方を調べておくことをおすすめします。
まとめ
今回は、国営木曽三川公園の一つであるカルチャービレッジをご紹介してみました。
遊具は全て6歳〜12歳なっているので、小学生でお子さんがいる方にはピッタリの場所です。
少し芝生が長かったことや、芝生内で寝転がったりしないようにという注意書きもあったので、赤ちゃんをハイハイさせるのは向いていないようです。
短パンではなく長ズボン、サンダルではなく靴を履いて行く方が安心して遊べそうですね。
なによりこの公園、遊具がとても楽しそう!
魅力満載の遊具で溢れているので、お子さんは1日中飽きずに遊べると思います。
ちなみに、平日の日中に行った時はほとんど人がおらず全く混雑していませんでした。
是非一度、ご家族で足を運んでみてくださいね!