四日市市立博物館の魅力5選!世界一のプラネタリウムとは?
近鉄四日市駅付近には数多くの観光スポットがあります。四日市商店街のような商業施設も充実しており、地元の人が集まるスポットとして人気です。その中でも特に人気なのが四日市市立博物館です。今回は四日市市立博物館の魅力について紹介します。
四日市市立博物館の魅力5選
四日市市立博物館には5つの魅力があります。ここでは、それぞれの魅力について詳しく解説します。
四日市の歴史が学べる展示
知っている方も多いと思いますが、四日市市は日本でも有数の工業地帯です。四日市駅から少し離れた場所には霞ヶ浦コンビナートがあり、化学製品の数々が製造されています。
しかし、なぜ四日市が工業地帯になったのか知っている方は少ないのではないでしょうか?四日市市立博物館には「四日市公害と環境未来館」という展示があり、そこでは四日市の歴史が学べます。
四日市市へのイメージとして「四日市ぜんそく」を思い浮かべる方は多いでしょう。工場から発生した有害物質が原因で、四日市では喘息が蔓延したという過去があります。現在は環境を意識した取り組みが積極的に行われている地域となっており、空気が汚いと感じることもありません。
四日市ぜんそくは四日市市にとって大きな問題でしたが、乗り越えて今の四日市が出来上がりました。「四日市公害と環境未来館」ではその過程を詳しく学べます。四日市市に興味がある方は、ぜひ一度訪れてみてください。
星の数が世界一のプラネタリウム
四日市市立博物館にはプラネタリウムが併設しています。一般的なプラネタリウムと大きく異なるのは、投影されている星の数です。四日市市立博物館に導入されている投影機は「世界一の星の数を投影できる」ものとして認定されており、プラネタリウムでは大迫力の星々を眺めることができます。
綺麗な星を眺めるのは簡単なようで難しいです。天気にも左右される上に、住んでいる地域によっては建物で星を眺めるのが難しい場合もあるでしょう。しかし、四日市市立博物館のプラネタリウムであれば、夜空よりも綺麗な星の数々を眺められます。
プラネタリウムの演目は星について学べるものから、アニメとコラボしたものまで様々。子供に人気の演目も用意されているため、ぜひ家族でプラネタリウムを利用してみてください。
昔の人々のリアルな暮らしがわかる
四日市市立博物館には「時空街道」という展示があります。ここでは、江戸時代や室町時代、弥生時代の四日市市の人々の暮らしを学べます。
例えば、歴史の授業で学んだ竪穴式住居は、知識としては覚えていても実際にどのような暮らし方をしているかわからない方は多いのではないでしょうか?時空街道ではリアルな暮らしの様子がわかるため、学校の授業で学んだ内容がよりリアルなイメージとして定着します。
年代ごとの食事の様子や街並みの雰囲気などを、自分が歩きながら体験できるため、まるで過去にタイムスリップしているかのような感覚を堪能できます。歴史に興味がある方はもちろん、苦手意識がある方も興味を持つきっかけになるような展示になっているのが特徴です。
期間限定で催し物も開催している
四日市市立博物館では、期間限定の催し物も実施されています。例えば、2024年9月10日〜10月31日までは魚をモチーフにした焼き物の展示会が行われていました。他にも定期的に催し物が開催されており、常に違った楽しみ方ができるのが特徴です。
年間の催し物のスケジュールはホームページで公開されています。四日市市立博物館に訪れる際は、どのような催し物が開催されているかを確認しておくと、より楽しめるのでおすすめです。
ミュージアムショップでオリジナルのグッズを購入できる
四日市市立博物館の1階にはミュージアムショップが営業しており、プラネタリウムに関連したグッズや化石を模したキーホルダーなどを購入できます。ここでしか手に入らないようなグッズも数多く揃えているので、ぜひ四日市市立博物館に訪れた際はミュージアムショップにも足を運んでみてください。
四日市市立博物館の基本情報
開演時間 | 9:30~17:00 (展覧会への入場は16:30まで) |
休館日 | 月曜日 (祝日の場合はその翌日) |
入場料 | 無料(一部イベントへの参加、プラネタリウムは 有料) |
住所 | 〒510-0075 四日市市安島1丁目3番16号 |
四日市市立博物館には整備休館がある
四日市市立博物館は、定期的に整備休館を行なっています。館内の設備をメンテナンスするために行われる休館で、3ヶ月ほど利用できなくなる場合があります。せっかく訪れても整備休館だと見学することができないため、事前にホームページでスケジュールを確認して、営業しているかどうかをチェックするようにしてください。
四日市市立博物館に関するQ&A
四日市市立博物館に関する質問について回答をまとめました。四日市市立博物館に訪れる際は、ぜひ参考にしてみてください。
四日市市立博物館で食事はできるの?
四日市市立博物館内で食事をすることはできません。飲み物であれば飲むことが認められていますが、場所によっては禁止されているので注意しましょう。食事がしたい場合は、近隣施設を利用してください。
四日市市立博物館の隣にある「トナリエ四日市」にはスーパーがあり、フードコートで食事ができます。飲食店もあるため、プラネタリウムが上映されるまでの時間を潰したり、休憩をしたりするのにぴったりです。ぜひ、活用してみてください。
四日市市立博物館はどうやって行くの?
四日市市立博物館は近鉄四日市駅から徒歩5分程度で到着します。JR四日市駅と混同しないように注意してください。
もちろん、JR四日市駅からでも利用することは可能ですが、徒歩20分程度かかります。四日市よりも北側から電車で四日市市立博物館を利用する場合は、JR桑名駅で近鉄線に乗り換えるのがおすすめです。
車で四日市市立博物館を利用する場合は、トナリエ四日市の立体駐車場を利用するのがおすすめ。トナリエ四日市で買い物をすれば駐車料金の割引もあるため、ぜひ活用してみてください。
四日市市立博物館は子供でも楽しめる?
四日市市立博物館は子供でも十分に楽しめる施設です。実際に地元の小学校や中学校では、社会科見学の一環として四日市市立博物館を利用しています。
プラネタリウムが子供に人気なのはもちろんですが、子供向けに書籍の貸し出しを行なっているのも特徴。わかりやすく四日市の歴史や偉人についてまとめている書籍が数多くあり、子供たちに人気です。
夏休みの課題制作に四日市市立博物館を利用されることも多いです。ぜひ、子供と一緒に四日市市立博物館を利用してみてください。
四日市市立博物館で四日市の歴史を学ぼう
四日市市立博物館は四日市の歴史を学ぶ場所としてぴったりです。四日市の歴史にはドラマがあり、四日市ぜんそくという大きな課題をどのように乗り越えていったかが学べます。ぜひ、四日市市立博物館で四日市の歴史を学んでみてください。